2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 新型コロナウイルス関連 ■雇用調整助成金の新型コロナ特例、2021年2月28日まで正式延長 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置が2020年12月31日までの期限のものを2021年2月28日まで延長することが厚労省から正式にアナウンスされました。 なお、ガイドブックや支給要領も更新されています […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 新型コロナウイルス関連 ■「産業雇用安定助成金(仮称)」のご案内(厚生労働省) 新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、出向により労働者の雇用を維持する場合、出向元と出向先の双方の事業主に対して助成する「産業雇用安定助成金(仮称)」を創設し、概要を厚生労働 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 国民年金・厚生年金 ■算定基礎届・賞与支払届総括表の廃止と賞与不支給報告書の新設 2021.4から 電子申請の際、総括表の添付が不要になります。 (関連リンク) 算定基礎届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 健康保険 ■マイナンバーカードの健康保険証利用が始まります(厚生労働省) 来年3月から、マイナンバーカードの健康保険証利用が始まるにあたって、メリットや手続き、窓口での操作手順について (関連リンク) マイナンバーカードの健康保険証利用が始まります~病院・歯科医院・薬局で利用可能~
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 労働基準法 ■36協定届における押印・署名の廃止とそれに伴う新様式について、2021年4月より 労働基準法施行規則が改正され、36協定届における押印・署名の廃止と、36協定の協定当事者に関するチェックボックスの新設が行われます。 (関連リンク) ■36協定の押印廃止、新しい届出様式(厚生労働省)
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork その他 ■令和3年3月1日から 障害者の法定雇用率が引き上げになります 障害者雇用率制度の法定雇用率が、令和3年3月1日から以下のように変わります。 (令和3年3月1日から) 民間企業 2.2% ⇒ 2.3% 国、地方公共団体等 2.5% ⇒ 2.6% 都道府県等の教育委員会 2.4% ⇒ […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間の延長・申請期限について (関連リンク) 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間の延長・申請期限について
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 雇用保険 自営業等を営む方を雇用した場合の雇用保険被保険者資格取得届の提出について 令和3年1月1日以降、従業員の方が自営業を営んでいる場合等であっても、労働条件が雇用保険の適用要件を満たしている場合は、従業員としての収入と自営業等による収入のどちらが多いかに関わりなく、雇用保険被保険者資格取得届の提出 […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 yotsubawork 新型コロナウイルス関連 産業雇用安定助成金(仮称)の創設 厚生労働省から、「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」及び「産業雇用安定助成金(仮称)の創設」について公表されました。 「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」は、出向元及び出向先双方の企業に新たな助成制度を創設す […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 yotsubawork 未分類 内閣府 経済見通しと経済財政運営の基本的態度 内閣府より「経済見通しと経済財政運営の基本的態度」が公表されました。ポイントは次の通りです。 ・令和2年度は、感染症の影響で厳しい状況となり、4、5月を底に持ち直しの動きが続いているものの、実質▲5.2%程度、名目▲4. […]